わざと倒さない

ポケモンは相手の3匹を倒したら勝ちなので、出来れば倒せる場面では倒したい所だが、
「倒すべきではない」という場面も時々ある。
例えば以下のような場合である。

  • 積み技*1による起点

例えば、高速移動+バトンタッチが決まった55ガラガラが50サンダースと対峙し、相手は後ろに50パルシェンが控えていたりする場合、
ガラガラは地震を打てば目の前のサンダースは瞬殺出来るが、その後出て来たパルシェンに負けてしまう。
ここは1ターン我慢して先に剣の舞を積んでからサンダースを倒すことで、後ろのパルシェンも先制で高確率一撃で倒せるようになる。
この場合、サンダースが居座らずにパルシェンを後出しして来た場合にも問題無く対処出来る。

他には腹太鼓リザードンも典型的な例で、相手がエアームド+控えにバンギラスという場合、
エアームドを大文字で倒してしまったらバンギラスに当然のようにタイマンで負けてしまうが、
エアームドの前で腹太鼓を決めればそれぞれ大文字と地震で簡単に2タテ出来るようになる。

55カビゴンで鈍いを積む場合は、55サンダーなど多くの敵を捨て身タックル一撃で倒せるようにするように、
鈍いを3回積んでから攻撃に移るのが良いという場面がある。

  • 身代わりによる起点

例えばメロメロ身代わりフーディンは、カビゴンと向き合った場合、これに勝つためには身代わりが無い状態でいきなりメロメロで博打を打たなければならないのであまり良い状況ではないが、
目の前に居るポケモンが身代わりに対抗手段を持たない*2ナッシーで、その後ろにカビゴンが居るという場合、
フーディンは安全に身代わりを貼れる上に、そのままナッシーを倒せば身代わりを残した状態でカビゴンと対峙出来る可能性も高いため、相性が逆転する可能性がある。
そのためには、他にナッシーを倒せるポケモンが手持ちに居ても、敢えて倒さないように立ち回った方が勝利に繋がるということもある。


以上のように、敢えて倒さない目的は主に「起点作り」という場合が多い。
因みにマルマインは、以前も触れたが電磁波や壁でこちらに都合の良い環境を作った上で「弱い大爆発」が出来るので、
これによって意図せず後ろのポケモンで起点を作りやすくなることもある。
これを他のポケモンでも再現するために、ナッシー等の大爆発を敢えて「自爆」で使うという手も、
汎用性があるとは思いにくいものの一考の余地はあるかも知れない。

なお、同様に「敢えてダメージを与えない」方が良いという場面もある。
これは例えば相手を麻痺させた後、「眠る」によって麻痺を自ら回復させないようにするためというケースが多い。*3
参考ログ

*1:積み技と言っても、金銀ではBWのように豊富ではないので剣の舞か鈍いぐらいである。

*2:=めざ草や泥棒等を持たない

*3:HPが満タンの状態での眠るは失敗する。