PTA最初結論

55 プテラ 地震 空を飛ぶ 大文字 目覚めるパワー岩 破壊の遺伝子 DCFF
50 マルマイン 10万ボルト リフレクター 光の壁 大爆発 奇跡の実 FFFF
55 ミルタンク 八つ当たり 爆裂パンチ 鈍い ミルク飲み ピンクのリボン FFFF
50 カビゴン のしかかり 地震 眠る 自爆 薄荷の実 FFFF
55 ライコウ 10万ボルト リフレクター 吠える 目覚めるパワー氷 BDFF
50 パルシェン 冷凍ビーム どくどく 撒き菱 大爆発 黄金の実 FFFF

55ゲンガーあたりからガチ方面の模索がストップしていた筆者が、
久々に組んで回す気になったガチなパーティ。
これと言って目立った隠し玉のようなものは無いため、
内容が割れている状態で戦えるものを目指した。
そのため、「パーティ事前公開制」という初の試みで行われた大会であるナッツ杯2では、
このパーティで挑戦してみた。
プテラメインのTAなので、PTAと名付けた。

以下解説。


このパーティも、基本的に上から順に思い付いた順に並べている。
つまり、見ての通り破壊の遺伝子プテラエースに着目したのが最初のきっかけである。
かれこれ2年以上前に遡るが、当ブログでも55破壊の遺伝子プテラという記事を書いたことがあり、
当時はネタパで複数エースの一角として使ったりしていたのだが、
これをマルマインと組み合わせた爆破速攻が思いのほか実戦感として強く、
ケンタロスがすっかり対策されきってしまった現在では、
もしかしたらケンタロスより使えるぐらいなのではと思えるようになった。
そこで、改めてプテラマルマインからスタートして真面目に組み始めることとなった。

サンダーとライコウを高確率一撃で倒せる目覚めるパワー岩と地震は必須。
ナッシーが非常に多く、格闘も以前と比べると復権しているため、空を飛ぶも必須と考えて良いだろう。*1
残りの枠は遺伝子解除した際に普通にエアームドハガネールと戦える大文字を採用したが、
ここはまだまだ模索の余地があると考えている。

非常に素早く脆いプテラと組ませる際には、電磁波抜きのダブル壁が適している。
ただ、今後他のエースの模索結果次第では、そことの兼ね合いで電磁波が入る可能性もあるだろう。

プテラは苦手な相手も少なくないため、WAでなくTAぐらいにした方が良いと考えた。
まず真っ先に埋めたいのは55カビゴンプテラではほぼどうにもならない。
他に、バンギラスや中途半端に硬い水あたりも厄介で、
そのあたりを総括して考えると、今流行りのリボンミルタンクがしっくり来た。
対55カビゴンを中心に考えると型はこれでセットのようなものなので、
今のところ変更する必要はまだ無いと考えている。

正直適当に入れた。が、55カビゴンに出せるミルタンクが居るパーティでは、
50カビゴンは鈍いを積む必要が薄く、代わりに眠る+薄荷の実で使えるという話を聞いて、試しに実戦登用してみた。
しかし実際に使ったところ、対カビゴンミルタンクのみに依存出来ることは少なく、
やはり鈍いが欲しいという場面は多かった。
結局眠るを鈍いに変更するか、今後の展望次第ではカビゴンを抜くことも考えられる。

ミルタンクミラー、高火力の水、対バンギラスの選択肢、対サンダーの選択肢などの穴埋めを考えていると、
ライコウが良いのではと思った。
ミルタンクバンギラスをこなせる前提なので、型はリフレクター+食べ残しとなる。
ここで最後の枠に爆弾としてパルシェンを投入することで、
昆布の線も活かせると考え、吠えるを持たせた。
実戦ではむしろこのライコウが最も活躍しており、リフレクターライコウエースの強さを改めて思い知らされている。
現状、変更の余地が無い。

ライコウとセットですぐに決まった。
このパーティには既にリフレクターが2枚もあるのでここまでは要らないと考え、
更には対カビゴンミルタンクやリフレクター吠えるライコウに任せてみようと考えたため、残りの技枠が浮いた。
ここで試験的に、ライコウと組ませてサイクル戦をする際に効いて来るかも知れないどくどくを持たせてみたが、
かなり適当に持たせたので、波乗りや嫌な音などに変更してみることも考えている。
また、結局対55カビゴンを重く見て鈍いを持たせる可能性もある。
持ち物はナッシー等に強い奇跡の実も非常に優秀だと思ったが、
黄金の実が余っており、マルマインも居るためここは素直にマルマインに奇跡の実を譲った。

  • 実戦してみた結果

まず、ここ1年程度の環境の変遷により、
思いのほかプテラを出せそうなパーティが減ったと感じた。
特に、55ミルタンクが跋扈しているのがかなり痛い。
ナッツ杯2でも、結局プテラを選出することは一度も無かった。
もう少し全体的な構成を変えつつ粘ってみるつもりだが、ダメそうならプテラ自体を諦めるかも知れない。

逆に、ライコウが予想外に使いやすく、強かった。
特にナッツ杯2では、戦績は2勝2敗だったものの、
4戦すべての試合でライコウを選出することになってしまった。
プテラ以上に手応えを感じたため、改めてライコウをメインとしてパーティを組み直しても良いかも知れないと思っている。

弱点として如実に顕れたのは、状態異常耐性の薄さである。
エースがどれも状態異常に弱すぎて*2
カビゴンパルシェンで渋々麻痺や眠りを受けながら戦うことを強いられた。
ライコウ主体で考え直す場合、サポメンでそのあたりを解決出来るポケモンを入れた方が良いと感じた。
特に対ナッシーが全体的にかなり不安定。
このあたりは実戦で調整して行きたいと考えているが、
最も分かりやすい解決策の例としては、ヘラクロスだろうか。

それから、ミルタンクが対55カビゴン要員として発揮出来ないことも多く、
相手のサポメンにゴーストが居たり、カビゴンがそもそも電磁砲を持っていたりしてミルタンクで受からないケースもあり、
結局ライコウパルシェンのコースで何とか崩すコースを選んだ方がマシという試合が少なくなかった。
そしてその場合、カビゴンパルシェンも鈍いを持っていないことが響き、1枚残しに弱くなってしまうという弱点がある。
鈍いを持たせる等してミルタンク以外をもっと55カビゴンに厚くするか、
逆にサポメンをもっとミルタンクの力を活かせるよう工夫する必要性が感じられた。
もしかするとミルタンク自体が適していない可能性もある。

  • 今後の展望

プテラを主軸としたTAは、もう少し考えたい。
他のエースももっと相性の良いものが居て、大幅に変わるかも知れない。
また、プテラとは別に、ライコウエースをもっと磨きたいと思った。
この2つを別のパーティとして進めた方が良いのかも知れない。

*1:空中で混乱自滅すると無敵になるという仕様も、最悪の場合のワンチャン狙いとして利用出来る。

*2:ライコウだけは、場合によっては喰らえるが